1. 家の時間トップ
  2. 暮らしのエッセイ

暮らしのエッセイ

  1. 2009年12月02日更新

    おいしい食卓+ちょこっとレシピ
    玉ねぎのファルシー <丸ごとオーブン蒸し焼き>

    玉ねぎのファルシー 暖かいお部屋で過ごすのが嬉しい季節になりました。 クッションカバーをウール素材にしたり、ソファカバーを暖かい色目に変えたり、室内履きをボア素材にしたりと、こまごまとした冬支度を愉しんでいます。 木枯らしが吹くような寒い日にコトコトゆっくり煮込む料理をつくることも冬の楽しみのひとつ。 ゆっくり煮込むシチュー、ふろふき大根、おでんや酒粕でつくる具だくさんの粕汁。 キッチンから漂う香りでごはん時が待ちどおしく、必要もないのに鍋を開けては味見をしたり… […]

    READ MORE

  2. 2009年11月11日更新

    住宅ライターの家づくり奮闘記
    「ヴェールを脱いだ杉の大テーブル」

     秋は毎月のように連休がやってきます。そんな折りに虎視眈々と狙っていたのが、テーブルのワックスかけです。我が家のテーブルは杉の無垢材で造作してもらったもので、キッチン側はイスに座り、居間側は掘りごたつのように床に腰掛けて使用します。  杉板の表面は素材の感触を生かすため、まったくの無塗装でした。が、6歳の幼稚園児と2歳に満たない幼児がいる家庭としては、テーブルをそのままむき出しで使う勇気はちょっとありません。食事のたびにみそ汁をひっくり返すし、お絵かきのときには画用紙からクレ […]

    READ MORE

  3. 2009年11月04日更新

    おいしい食卓+ちょこっとレシピ
    紅玉りんごのピンクジャム

    有機栽培の紅玉りんご この季節はきまって 紅玉りんごのジャムを炊きます。 毎年わけていただく長野の有機栽培の紅玉りんごです。 糖度や大きさを競い、どんどん甘く大きく柔らかくなっていく日本の果物。 どうして香りや酸味は大切にされないのだろう、といつも不思議に思ってしまいます。 紅玉りんごも独特の酸味が随分やわらかくなってしまったけれど、りんごらし い香りがする、小ぶりで可愛いこのりんごが大好き。 ガブリとかじったりして、そのままでいただくのが好きなのですが、有機のりんごは、あっ […]

    READ MORE

  4. 2009年10月14日更新

    住宅ライターの家づくり奮闘記
    「郵便受けと表札と掛け時計」

     前々回の「新居でやりたいこと、欲しいもの」では、いくつか課題になっていることを挙げてみました。あれから4か月ほどが経過し、だんだんと解決してきたことがあるので、今回はそれらのご報告を…。  まず郵便受け。それまではタイトルバックの画像でも見られるように、段ボールで作った怪しげなものをインターホンの上に据え付けていました。郵便局の人が配達に来て「この位置にあるからには郵便受けなんだよな?」と一瞬とまどいを見せながら、フタ(らしきもの)を上げて郵便物を滑り込ませる様 […]

    READ MORE

  5. 2009年10月07日更新

    おいしい食卓+ちょこっとレシピ
    手軽に作れる<鰆の西京焼き>

    今日のごはん 魚の味噌漬けは「買うもの」と思い込んではいませんか? 「味噌床をつくる手間がかかりそう」 「お味噌をたくさん使いそう」 「お味噌はその後どうするの?」 乗り越えないといけないハードルが次から次へと思い浮かびますよね。 でも、案外簡単にできるものなのです。 今日の献立は ・鰆の西京焼き、れんこんの甘酢漬け(前回の甘酢レシピでつけたもの) ・もちきび入りごはん ・小芋、かぼちゃ、きのこのお味噌汁 ・セロリとおじゃこの島ラー油炒め ラップで漬ける西京漬けは、少量の味噌 […]

    READ MORE

  6. 2009年09月09日更新

    住宅ライターの家づくり奮闘記
    緑のカーテンで土間を彩る

    しばらく間が空きましたが、梅雨どきから夏にかけての我が家は実に快適でした。外が少々蒸していても、家に入るとひんやりとした空気に包まれます。深い軒で直射日光を遮っているせいか、漆喰壁と無垢板の床が調湿してくれているせいか。  窓を開ければ風もよく通ります。「今日の風向きはこちらか」などと確認しながら、心地よく過ごせる場所を探して、ネコのように家のあちこちをうろうろしています。  パインの無垢板の床もほどよく温もりがあり、しっとりとした肌触りがたまりません。昼下がり、子どもたちと […]

    READ MORE

  7. 2009年09月02日更新

    おいしい食卓+ちょこっとレシピ
    残暑にやさしい朝ごはん「みょうがの甘酢漬け」

    トレーの上の朝ごはん 夏も終わりにさしかかる頃、ほんの少し食のすすまない朝。そんな時は香りのとりあわせ、盛りつけを楽しむことを意識して食事の支度に掛かります。 今朝は ・みょうがの甘酢漬のおむすび ・五目大豆 ・焼き茄子の八丁味噌仕立て ・きゅうり ・炒り大豆味噌 ・小梅の梅干し(←写真、撮り忘れました!) 熱いごはんにみょうがの甘酢漬けをみじん切りにして混ぜ合わせ、少し小さ目のおむすびにします。五目大豆はつくりおき。出汁を引いたあとの昆布を刻み、ひじき、干ししいたけ、にんじ […]

    READ MORE

  8. 2009年06月03日更新

    住宅ライターの家づくり奮闘記
    「新居でやりたいこと、欲しいもの」

     上の子は新しい幼稚園に通いはじめ、下の子も階段の上り下りができるようになってきました。私は1階の仕事部屋にこもりつつも、広間に腰を伸ばしにいくのが何よりも楽しみに。無垢のパインの床板は、肌触りが実に柔らかく、そして暖かく、原稿書きでオーバーヒートした頭と体を労ってくれるような気がしています。 妻も掃除の段取りがつかめてきたとか。以前のマンション暮らしと比べて、小さな家とはいえ、やはり掃除する面積は増えましたし、無垢の床と漆喰の壁という今まで付き合ったことのない内装をどう扱っ […]

    READ MORE

  9. 2009年04月08日更新

    住宅ライターの家づくり奮闘記
    新しい家にひと月住んでみて

     新居に越して、ひと月が経過しました。最初の2週間はとにかく居場所をつくるので精一杯。ベッドをまだ買っていない寝室に家族4人分の布団をどのように並べて敷いたらいいか、ということだけでも毎夜のように試行錯誤を繰り返していました。最終的に、いちばん奥のベランダ側に息子、真ん中に妻と娘、夜の遅い私は入り口側という順に落ち着いています。  キッチンでは、食器と調理用具と食材、カトラリー類の収納の仕方に頭を悩ませました。システムキッチンの引き出しやキャビネットは、まあだいたいの収納物が […]

    READ MORE

  10. 2009年03月25日更新

    住宅ライターの家づくり奮闘記
    まずは棚を取り付けるところから

     さて、引っ越しを終え、どこもかしこも段ボールに埋もれてしまった我が家。とりあえず毎日の生活で使う日用品の類を発掘しつつ、ひとつずつ段ボール箱を潰していきます。  ただ、ある程度のところまでくると、もうそこからは遅々として先へ進まなくなります。というのも、我が家には造り付けの収納部というものがほとんど存在しないので、システムキッチンのキャビネットと階段下の本棚などが埋まってしまうと、もう「しまう場所」そのものがなくなってしまうからです。  いちおうキッチン横に大きな食品庫もあ […]

    READ MORE

  • 住宅ライターの家づくり奮闘記
    住宅ライターの家づくり奮闘記

  • 食から五感美を
    食から五感美を

  • 平山由香の愉しい旅+レシピ
    平山由香の愉しい旅+レシピ

  • トロントひとかけら
    トロントひとかけら

  • おいしい食卓+ちょこっとレシピ
    おいしい食卓+ちょこっとレシピ

  • 那須とログハウスの風景
    那須とログハウスの風景

  • 南の島のモチコ
    南の島のモチコ

  • パリで暮らす、食べる、遊ぶ
    パリで暮らす、食べる、遊ぶ

  • 安曇野ノオト
    安曇野ノオト

ページトップへ


TOP