1. 家の時間トップ
  2. 住まいの情報
  3. 中島早苗の「心地いい場所」

中島早苗の「心地いい場所」 バックナンバー

  1. 2012年09月26日更新

    消費税増税と家づくり

     ハウスメーカーはいま、スマートハウスへの 流れを急速に進めている。  私だって、再生可能エネルギーによる エネルギー自立型の住まいには、おおいに賛成だ。  なぜなら、既存の燃料に頼るエネルギー消費には限界があるし、 環境も汚してしまうから。 さらには、国が決めた大手電力会社からしか 電気を買えないのは不満なので、電気を買う先を自由に選べたり、 自分でつくったりする方向性にも大賛成。 しかし。 今消費している分の電気を再生可能エネルギーで つくればいい、という問題なんだろうか […]

    READ MORE

  2. 2012年08月29日更新

    理想の「特養」はあるか その3

     前々回、前回に続き、特養を含む介護施設 「ありすの杜南麻布」について。  最終回は南棟「きのこ南麻布」を運営する、きのこグループ本部長 篠崎人理さんにうかがった話を中心にお伝えしたい。  きのこ南麻布には特養もグループホームもあるが、 いわゆるスケジュールというものがない。  入所しているお年寄りは、自分のリズムで好きな時間に起き、ご飯を食べる。  家で生活していた時のように。  篠崎さんは言う。 「ぼくは、ここにいる人たちに『普通のお年寄り』になってもらいたい」。  確か […]

    READ MORE

  3. 2012年07月25日更新

    理想の「特養」はあるか その2

    前回に続き、特養について。  それまで介護にあまり詳しくなかった私が 特養に興味をもったきっかけは、父が倒れたことだった。  父は、昨年脳梗塞を起こして以降、 急性期の治療やリハビリを受けるために病院と、 その後少し落ち着いてからの短期間は、老健や特養にお世話になった。 最後の数ヶ月は自宅でデイサービスを利用しながら過ごしていたが、 倒れてから1年3ヵ月後の今春、亡くなった。  父の、結果的に最後の1年3ヵ月となった日々、 どんな病院や介護施設なら、これ以上状態が悪くならず、 […]

    READ MORE

  4. 2012年06月27日更新

    理想の「特養」はあるか

    昨年11月に、高齢者の住まいについて書いたところ、 他にも詳しく知りたいという声をお寄せいただいたので、 今回は特別養護老人ホーム、いわゆる特養について書いてみたい。  だいたいにおいて、高齢者施設というのは理解しにくい。 それぞれの名称を聞いただけでは、目的や違いがよくわからない。 そのうえ所轄する官庁や法律により、同じ種類の施設でも 違う名称がつけられていたりして、混乱させられる。  たとえば件の「特別養護老人ホーム(特養)」は、老人福祉法での名称。 介護保険法では「介護 […]

    READ MORE

  5. 2012年05月23日更新

    宮城県でボランティア

     被災地のために何ができるか。  何を望まれているか。  東日本大震災が起きてからずっと、 多くの日本人は考えているのではないか。  私自身考え、そして僅かばかりの義捐金を出すだけで、 1年2ヶ月も経ってしまったが、2012年5月、 ようやく初のボランティア活動に、現地へ行けた。  行ったのは、宮城県東松島市。  かの景勝地、松島の東に位置し、奥松島とも呼ばれる静かな地域だが、 地震に伴う津波で市街地の65%が浸水し、 全国の被災市町村中最大の被害となった。  死者・行方不明 […]

    READ MORE

  6. 2012年04月25日更新

    片瀬山の住宅見学会

     去る3月、建築家の瀬野和広さん から、住宅見学会のお知らせが届いた。  場所は神奈川県藤沢市の片瀬山。  モノレールの駅を降りて現地まで向かうが、 一帯は絵に描いたような閑静な住宅地。  一軒の敷地がとても広く、道幅も広い。  私の住んでいる大田区の住宅街とは大違いだ (すみません、比べる方が間違っていますね)。  途中、コンビニに寄りたかったのだが、 そんなものは見当たらないし、通行人に聞こうにも まだ夕方だというのに、誰も歩いていない。 この辺りに住む方のほとんどは、車 […]

    READ MORE

  7. 2012年03月28日更新

    「いわて復興支援展示会」を訪れて

     3月終盤、東京ミッドタウン・デザインハブ内にある 日本デザイン振興会 インターナショナル・デザイン・リエゾンセンターで行なわれた いわて復興支援展示会を見に行った。  題して『いわてのデザインと工芸&南部鉄器の伝統と現在(いま)』。  復興支援活動の一つとして、今、岩手県のデザイン、工芸品に あらためてスポットを当て、多くの人に見てもらおうという催しだ。  主催は岩手県工業技術センター。  岩手の工芸品、器と言って思い浮かぶのは 南部鉄器ではないだろうか。  あの、表面にボ […]

    READ MORE

  8. 2012年02月29日更新

    太陽電池住宅の普及

     屋根に太陽電池を載せた「自家発電できる家」が、 ポピュラーになりつつある。  メリット、デメリットの詳細は省略するが、 太陽光発電は個人的にはよいことだと思うし、 自分がもし新築するなら、搭載したいエコアイテムの一つである。  次世代省エネ住宅、スマートハウスに欠かせないのが 自分でエネルギーをつくる「創エネ」で、 中で現在最も普及しているのが太陽光発電。  太陽電池の出荷量は2009年度から大きく増加、 理由の一つに、価格の低下がある。  数年前は1kW当たり70万円前後 […]

    READ MORE

  9. 2012年02月01日更新

    エコ住宅にリフォームすべきか、どうか

    というお題を、雑誌『プレジデント』2012年1.2号 よりいただき、記事を書いた。 内容の詳細は雑誌に譲りますので、興味のある方は ぜひバックナンバーをご購入ください!  お題をいただいた時、さまざまなことを考えた。  まず、「エコ住宅」という言葉が、急速に古びてしまったように 思えたこと。  3.11以後は、という前置きを付け加えるのが、 正しいかもしれない。  『やっぱり住むならエコ住宅』(主婦と生活社刊)という タイトルで本を出させていただいた2003年当時、 エコ住宅 […]

    READ MORE

  10. 2011年12月21日更新

    「サービス付き高齢者向け住宅」とは

     前回に続き、「サービス付き高齢者向け住宅」について、 具体的に書いてみよう。  国交省と厚労省の共同所管で登録が始まった サービス付き高齢者向け住宅は、高齢者が安心して暮らせる 基準を設けた事業者だけが、認定されることになっている。 登録の基準は、ハード面では、 床面積が原則25㎡以上(1人用)でバリアフリー。 サービス面では、日中はヘルパー2級以上の 資格を持った職員が常駐し、少なくとも安否確認、 生活相談サービスを提供することが定められている。 また契約内容に関しては、 […]

    READ MORE

  • インテリアコーディネートのヒント
    インテリアコーディネートのヒント

  • 本当に暮らしやすいマンション選び
    本当に暮らしやすいマンション選び

  • ハウスメーカー進化論
    ハウスメーカー進化論

  • 中島早苗の「心地いい場所」
    中島早苗の「心地いい場所」

  • 日常に寄り添うインテリアアート
    日常に寄り添うインテリアアート

  • 正しい家具の選び方
    正しい家具の選び方

  • 50代からの住まい
    50代からの住まい

  • マイホーム入門<不動産の基礎知識>
    マイホーム入門<不動産の基礎知識>

  • ウィンドウトリートメントを楽しむ
    ウィンドウトリートメントを楽しむ

  • 建築家リフォーム
    建築家リフォーム

  • 照明のセオリー
    照明のセオリー

  • 良質な賃貸住宅で快適に暮らす
    良質な賃貸住宅で快適に暮らす

  • 資産価値を考えた空室対策
    資産価値を考えた空室対策

  • 私、沖縄に移住しました。
    私、沖縄に移住しました。

  • 地域材の活用
    地域材の活用

  • 【プロが厳選】注目の分譲マンション
    【プロが厳選】注目の分譲マンション

  • 大規模マンションの管理修繕
    大規模マンションの管理修繕

  • マンション売却のコツ
    マンション売却のコツ

  • マンション植栽 造園
    マンション植栽 造園

  • 今、マンションは買いか、待ちか
    今、マンションは買いか、待ちか

ページトップへ


TOP