2010年12月22日更新
トイレ七不思議つづき
前回のフィリピンのトイレ七不思議のつづきです。不思議④
「紙が無いよー」
トイレットペーパーがそなえつけられていないおトイレ、多いです。
マイペーパーは必需品!時々シンクの近くにトイレットペーパーを
設置してあるところも。グルグルとってからトイレへGo!
(写真参照)
不思議⑤
「並び順」
日本では沢山あるドアの手前に並んで、開いたドアから入っていくと
思うのですが、フィリピンはここだ!と思ったドアの前に並びます。
運が悪いと、ずーっと待つことに・・・。
不思議⑥
「鏡チェックは大切!」
女子トイレの鏡の前が混むのは分かるのだけど、
ここでは男子トイレもすごいらしい。
髪のセットに余念が無いらしいです。
手にちょっと水を付けて髪を丁寧に整えて出て行く。
フィリピン人は鏡大好きです。
余談ですが、お店の売り場の壁に店員さんがマイ鏡を貼り付けて
いるのを発見したことが!5cm四方の小さいものでした。
不思議⑦
「CR」
フィリピンではトイレのことをCRと呼びます。
ComfortRoomの略です。
ToiletやRestroomなんて呼び方よりもCRのほうが確実に通じます。
しかし、「そんなコンフォートなトイレに入ったこと無いよ!」
といえば、ダンナくんが「用を足すことがコンフォートなんだよ~。」
とのこと。ふーん。
年の終わりをトイレねたで終わらせてしまってはたしてよいのかしら・・・。
ま、今年あった悪いことはぜーんぶ流してしまいましょう!
- モチコプロフィール
- フィリピンに移り住んで5年、
フィリピンよりもさらに南の島出身の夫と
3人の子供たち、そして沢山の動物たちと
共に暮らしています。
blog:http://ameblo.jp/shirimochiko/